|
クラウン(被せ物)と価格のページ
|
当院で取り扱っているクラウンの種類 |
|
クラウン(被せ物)をセットするときは、このように歯を小さく削ります。
|
 |
保険適用のクラウン(銀歯)
十分な強さを持っています。しかし、下顎の奥歯に使用すると、笑ったときに見えるので、気にされる方もいらっしゃいます。 |
ゴールドクラウン(金歯)
やわらかく歯に密着しますので、とても長持ちします。また、金属アレルギーになりにくい素材です。
|
白い素材
自費になります。オールセラミッククラウン、メタルボンドクラウン、エンジェルクラウン、ハイブリッドクラウンからお選びいただけます。これらの違いについて下記に詳しく解説いたしました。 |
|
|
|
1.オールセラミック・クラウン

 |
白い歯です。
100%セラミックス製なので自然に光を透過し、天然歯と見分けがつきません。
前歯はもちろん、大臼歯やインレー(詰め物)にも使用できます。
セラミックのブロックを高温で溶かし、鋳型に流し込んで作られます。
《特長》
・セラミックだけで作られているので、自然な透明感と輝きがあります。
・セラミックコアと合わせて使用すると金属アレルギーの方には最適です。
・金属を全く使用していないので、ブラックラインの心配もありません。
・メタルボンドより強く割れにくい性質を持っています。
オールセラミック・クラウン価格 105,000円(税込) |
2.メタルボンド

 |
白い歯です。
単独の歯でもブリッジでも使えます。また精度が高く自分の歯とよく適合します。
金属の冠に陶器を焼き付けて作られています。
最もよく使用される治療法で、耐久性も高く患者さまの満足度が高い治療法です。
《特長》
・前歯保険適用の白い歯「硬質レジン」より耐久性が高く、強さときれいな色艶を長期間保ちます。
・色を自分の歯に合わせられ、前歯、奥歯を問わず自然な色合いにできます。
・歯垢が着きにくい長所があります。天然歯のように白く美しい歯になります。
|
《ご注意》
・歯肉が痩せてきた場合に、歯と歯肉の間に黒い筋(ブラックライン)がでることがあります。
ブラックラインを防ぐカラーレスポーセレンもあります。お問い合わせください。
・冠に金属を使用しておりますので、金属アレルギーの方はご使用になれません。
・また、全く金属アレルギーやブラックラインの心配のない、より高性能な製品にオールセラミックスがあります。
メタルボンド価格 89,250円(税込) |
3.エンジェルクラウン
 |
〜写真引用〜でい歯科医院出井 先生 |
|
|
白い歯です。セラミックのブロック(固まり)からCAD/CAM(コンピューター制御の最新マシン)で削りだします。
大変優れた特徴を持つ最新のセラミック素材です。
ブロックの色にあまり種類がないので当院では主に臼歯部にて使用しています。
比較的安価に白い歯にできますので健康保険では満足できない方にお勧めしています。お試しください。
エンジェルクラウン価格 63,000円(税込)

クリックで『エンジェルクラウン』のホームページへ
|
|